Softonic のレビュー

くしゃみ、鼻水、目がかゆい… 花粉症に悩む人の自己管理をサポートするアプリ

花粉症ナビは、花粉や花粉症に関する情報が得られる、協和発酵キリンによる無料アプリです。くしゃみや鼻水が止まらない、常に涙目…といった花粉症の症状に毎春悩んでいる人は、このアプリで花粉の飛散情報と自身の症状の両方を記録して、自己管理に役立ててみてはいかがでしょうか。

花粉症ナビの主な機能には、日々の症状や花粉飛散量を記録して比較ができる「花粉症日記」、簡単な質問に答えるだけで花粉症のタイプや症状の度合などがわかる「症状セルフチェック」、服用する時刻を設定しておくとサウンドやバイブレーションによる通知で薬の飲み忘れを防げる「おくすりアラーム」があります。花粉症日記では1日の花粉飛散量と天気、日中と夜間の症状、日常生活への影響度、服用した薬、外出したかどうかなどを記録できます。ユーザ設定から住所を登録すれば、「ほとんど無し」「少ない」「やや多い」「多い」「非常に多い」の5段階の花粉飛散量情報を自動的に取得できます。症状の強さと花粉飛散量をグラフ化して関係性を比較することもできるので、例えば外出前にその日の花粉飛散量をチェックし、それによってマスクをしたりメガネをかけたりするなど、症状を軽減するための対策を講じることが可能です。また、「病院検索」と「花粉予報」はWebサイトの花粉症ナビにリンクしており、場所を特定して花粉や病院に関する情報を確認できます。

花粉症ナビの症状セルフチェックは、「くしゃみの発作回数」「鼻をかんだ回数」「目のかゆみ」「体がだるい、もしくは疲れやすいと感じる」などの項目に答えると「鼻づまり(鼻閉)型」「充全型」などの花粉症のタイプ、「重症」「軽症」といった程度が判断され、詳しい説明が表示されるので、医療機関で受診する際にきちんと症状を伝えることができます。一方、セルフチェックなので、あくまで参考程度にとどめ、投薬などに関する診断は医師にゆだねた方が良いでしょう。また、花粉症ナビでは住まいを指定して花粉飛散量を確認できるものの、「スギ」「ヒノキ」など花粉の種類や飛散の履歴、風速などの情報は網羅していません。花粉について詳しい情報が確認できるアプリにはあなたの街の花粉情報ドコモ×サノフィや花粉ブラウザがあります。

花粉症ナビは、花粉情報に加えて自身の花粉症の状態を把握し記録することで、花粉症対策の強化に役立つ無料アプリです。花粉症に悩まされている人は、花粉症の季節本番に備え、今すぐスマートフォンにインストールすることをおすすめします。

  • 高評価

    • 花粉飛散情報が自動で更新される
    • 花粉飛散量と症状との相関を比較できる
    • 花粉症のタイプや程度をセルフチェックできる
    • おくすりアラームで薬の飲み忘れを防止できる
  • 低評価

    • 花粉の種類や飛散履歴などの情報は得られない

アプリのスペック

  • ライセンス

    無料

  • バージョン

    1.0

  • 更新日

  • プラットフォーム

    Android

    他のプラットフォーム (2)
  • OS

    Android 3.2

  • 言語

    日本語

  • 累計ダウンロード数

    189

  • 開発者/メーカー

  • ダウンロードオプション

    Google Play

プラットフォーム(OS)別の



ユーザーレビュー

あなたは花粉症ナビを試したことがありますか?あなたの意見を残して最初に!

ダウンロード数トップ オーディオ Android用

ダウンロード数トップ オーディオ Android用

ダウンロード数トップ オーディオ Android用

あなたはこれも気に入るでしょう

アプリを探索

最新の記事

本ソフトウェアの使用に関わる法令は国によって異なります。本ソフトウェアが特定の国の法令に抵触する場合、そのソフトウェアのダウンロード及び使用は堅くお断りします。
Softonic
花粉症ナビのレビュー
Softonic

Softonicでは、当社プラットフォームでホストされているすべてのファイルをスキャンして評価し、ユーザーの皆様のデバイスに被害が及ばないように努めています。Softnicチームは、新しいファイルがアップロードされるたびにチェックを行い、定期的に再確認を実施して各ファイルのステータスを確認および更新しています。この包括的なプロセスにより、ダウンロード可能なすべてのファイルのステータスを次のように設定することが可能となっています。

クリーン

このソフトウェアプログラムはきわめて高い確率でクリーンです。

これは何を意味していますか。

50を超える世界有数のウイルス対策サービスを利用してこのソフトウェアプログラムに関連付けられているファイルとURLをスキャンした結果、脅威の可能性は検出されませんでした。

警告

このソフトウェアには悪意のあるプログラムや不要なバンドルソフトウェアが含まれている可能性があります。

このソフトウェアプログラムがまだ残っているのはなぜですか。

スキャンシステムにより、これらのフラグは誤検出の可能性があると判定されました。

誤検出とは何ですか。

誤検出とは、ウイルス対策プログラムで使用される過剰に広範な検出シグネチャやアルゴリズムによって、実際には問題のないプログラムが誤って悪意のあるプログラムとしてフラグ付けされることを指します。

悪意を持つ可能性があるソフトウェアプログラムがまれに見逃される場合があることをここで強調しておきます。マルウェアを一切含まないプログラムとアプリのカタログを保証できるよう、すべてのカタログページにユーザーの皆様からフィードバックをお寄せいただくための「ソフトウェアのレポート」機能を追加しました。

遭遇した可能性がある特定の問題についてフィードバックをいただけましたら、Softonicが可能な限り迅速に対処いたします。